女性の薄毛原因

女性の薄毛の主な原因は、一般的に言われているのが生活習慣の乱れ、睡眠不足、無理なダイエット、食生活、ストレスなどですが、これらだけではなく加齢によるホルモン分泌のバランスが乱れるのも原因と言えるでしょう。 その他にも、出産後、ピルの服用中止、シャンプー剤、ヘアカラーやパーマの後、髪を引っ張るような髪型、ナイロンブラシの静電気、タバコによる血行不良など様々な原因があげられます。

男性の脱毛とは違い女性の薄毛の場合、生え際や頭頂部の部分的にハゲるのではなく、全体的に間引かれるように薄くなり、細毛化するびまん性脱毛症の症状を呈します。当初は非常にわかりづらく、抜け毛が増えた、頭皮が透けて見えてきたなどではじめて薄毛を実感するケースが大変多いです。 女性の薄毛の場合も、卵巣や副腎から男性ホルモンに変化するタイプのホルモンが男性の20分の1ぐらいの量が分泌されています。このホルモンと5α-リダクターゼ還元酵素と結びついて、早い人で20代で薄毛、細毛になってきます。 女性は頭髪がまばらになり、ゆっくりとしたスピードで薄毛進行しますが、さらに卵巣機能が低下したり、更年期を過ぎると頭皮が透けて見えるほど薄くなってくるケースもあります。

女性の場合も遺伝的要素があると薄くなり、いわゆる「女性の男性型脱毛症」と呼ばれていますが、脱毛速度が遅い、男性ホルモンの関与が少ないなどの理由で男性型脱毛症というのに異議を唱える人もいるので、最近はびまん性脱毛症も含めて「女性型脱毛症」と呼ぶようになってきてます。

女性の薄毛は、一つの毛穴から数本生えていた毛のうちの何本かに軟毛や細毛が起こったり、休止期に入って抜けた髪がなかなか生えてこなくなり、頭髪全体の密度が低くなり頭皮が透けて見えるようになってきます。 女性型脱毛症の誘因はいろいろ考えられますが、はっきりとした原因は未だに不明です。男性のようなフィナステリド(プロぺシア)などの薬剤使用ができないので治療が確立されていないのが現状です。 薄毛・脱毛が進行している女性の頭皮状態をチェックすると、半数以上の人に皮脂の分泌が多くなっているのが見られ頭皮トラブルを抱えている人が非常に多いです。 シャンプー、マッサージで頭皮を清潔にして適度に刺激を与え、血流をよくしたり、育毛に必要なタンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養をしっかり摂って、体内からの育毛にも心がけましょう。


▲PAGE TOP